2025年あけましておめでとうございます。

2025年です。

パンデミックの次は本格的な不景気ですね。

パンデミックで上昇した物価はそのまま。円安もそのまま。
ならば、賃上げすればいいさと政治は言うけど。
企業からすると儲かってないのに賃上げは厳しいでしょ。
政治から姑息な手段で回収されるしね。

結局は、収入は上がりませんね。

彼らの頭の中には景気を良くするアイデアは無いし、あっても意味がわからないでいる。
諸悪の根源は政治への無関心。とりあえずは選挙には行きましょうね。

では、Forest Jamということで。

2024年を振り返って。

不景気直撃なのか。
他のイベントがありすぎたのか。 いよいよ飽きられたか。

参加者減りました。

投げ銭も減りました。

最初の犬式は投げ銭最高額。
それから調子を上げたかったけど。
ブッキングや告知などのタイミングも乗りきれてなかったとは思うけど。

2024年を終え、2025年どうなの?って感じ。

飲食店も結構厳しいし締めるところも多い。 パンデミックの時より多いらしいね。

Forest Jamも実際厳しい状況。(投げ銭がどうこうということは良く言われるが聞く耳もちません)

このままだと終わりも近い。
ネガティブではなくて危機感。

長くやってればいいってものではない。
安定など一度もない。完全アウトかぎりぎりアウトで続いている。

片田舎の小さなイベント。 知らない人も多いと思う。

貴重な楽しい土曜日なので選択肢も色々とあるでしょう。

3月からまた今年も始まりますので、
よかったら来てください。

体験しないと理解できないイベントみたいです。

遠くて不便なところだけど。

みなさま
今年も宜しくお願いします。